youtube 5ちゃん まとめ
2018.04.13 » 7年 前

Netflix、ニコニコプレミアム、dアニメ、Amazonプライム←どれかに入ろうと思う


http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1523615485/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:31:25.093 ID:+5V1iWIO0
どれが良い?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:31:49.616 ID:H+A0Qymt0
アマプラはやめとけ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:31:52.207 ID:jfpGr9tH0
俺も今悩んでる

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:31:56.783 ID:Zq3fc34Od
Amazonプライム

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:32:21.197 ID:Y2lz077md
hulu

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:32:22.327 ID:FsxhxPCzp
NetflixとAmazonとdアニメとHuluに加入してるけど、ニコニコプレミアムが良いと思う

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:32:55.964 ID:cYDgQflP0
むしろプライム以外入るメリットあんの?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:33:56.699 ID:Y2lz077md
primeも入りっぱなしだけとなんもないんだよな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:34:02.002 ID:ndBFTTKO0
アマプラとnetflix

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:34:40.490 ID:aDJk1Xq9M
dアニメだ

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:35:39.843 ID:HbEDu5ih0
アマプラはアマゾンを定期的に利用するならいいけどアニメ目当てで入るものではない

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:37:48.451 ID:fACCOyaQ0
色々楽しむならアマプラ一択
雑誌・音楽・動画にタブレットが4000円値引き出来るから

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:56:27.294 ID:1hJNpU/+a
ほかは知らないけどアマプラとNetflixは一月目無料じゃなかったか?
とりあえず入ってみてダメなら一月以内に退会

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 19:59:57.001 ID:OhYxdLxsM
よく知らないけどニコニコって画質糞じゃないの

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:13:09.973 ID:UyV5BdPX0
>>59
ニコニコ見てる奴なんて小学生やろ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:05:26.696 ID:lIPgMnfs0
つーかゴールデンカムイを配信してる動画サービスって存在しなくね?どっかある?

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:08:19.733 ID:zOaPCntb0
ニコニコプレミアムってアニメ見れるの?いちいち買わなきゃいけないのかと思ってたわ

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:12:09.957 ID:+5V1iWIO0
>>64
ニコニコは基本無料だったと思う

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:13:56.254 ID:kzVNj3hH0
アメドラとあとは映画目的だからネトフリ、アマプラで充分
アマプラは有料が多すぎるのがな―

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 20:19:03.231 ID:J058iso00
ニコニコなんて糞だぞ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です