youtube 5ちゃん まとめ
2018.05.04 » 7年 前

日本のフードロスの量、約646万トン 世界における食糧援助の倍の量だと判明


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525349881/

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/05/03(木) 21:18:01.27 ID:BYI8e9X40● BE:885175949-2BP(1500)




sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「食べ物を捨てる」という行為はなぜ社会問題なのか。フードロスを語る上で最も大事にしているたった1つの質問。
みなさんは、なぜ「食べ物を捨てる」という行為が社会の問題だと思いますか?
129
竹下友里絵 神戸大学農学部4年
「フードロス」、それは「まだ食べられるはずだったのに捨てられた食べ物」。
先日発表された農林水産省の平成27年度における日本のフードロスの量は、約646万トンだと推計されています。これが世界における食糧援助の倍の量というのは、よく耳にするような事実ですね。

2017年から日本でもパブリック・ビジネス・ソーシャルセクター問わずに声をあげる組織が増えてきたと思います。一部では2017年がフードロス元年と言われていたりしました。

そういう私自身も、フードロスはすごく大事にしているトピックです。きっかけは高校2年生のときに行ったカナダ留学でした。ある日の晩ご
はんを終えた後、ホストシスターがたくさんの食べ残しがのったお皿を持ってキッチンの方に行くと、なんの躊躇もなくゴミ箱に捨てました
。母親に「もったいない精神」を教えこまれていた私にはすごく衝撃
的で、今でもその光景を鮮明に思い出すことができます。

「フードロス」、それは「まだ食べられるはずだったのに捨てられた食べ物」。
先日発表された農林水産省の平成27年度における日本のフードロスの量は、約646万トンだと推計されています。これが世界における食糧援
助の倍の量というのは、よく耳にするような事実ですね。

2017年から日本でもパブリック・ビジネス・ソーシャルセクター問わずに声をあげる組織が増えてきたと思います。一部では2017年がフードロス元年と言われていたりしました。

そういう私自身も、フードロスはすごく大事にしているトピックです。きっかけは高校2年生のときに行ったカナダ留学でした。ある日の晩ご
はんを終えた後、ホストシスターがたくさんの食べ残しがのったお皿を持ってキッチンの方に行くと、なんの躊躇もなくゴミ箱に捨てました
。母親に「もったいない精神」を教えこまれていた私にはすごく衝撃的で、今でもその光景を鮮明に思い出すことができます。

https://www.huffingtonpost.jp/takeshita-yurie/food-20180502_a_23414955/

2: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [KR] 2018/05/03(木) 21:18:26.62 ID:b/o4axaB0
これほとんどこんびにのせいじゃん

7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/03(木) 21:24:07.30 ID:Z/qkBSKh0
>>2
売った量の平均量以上は仕入れられないように法律で縛れば良いんだよな
コンビニ行って売り切れで買えなくてもそういうもんだと習慣になる

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KZ] 2018/05/03(木) 21:19:43.14 ID:P+yT7nqq0
アフリカの子供たちに廃棄弁当渡せばええんか?



4: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/05/03(木) 21:20:46.56 ID:HQOyinUQ0
だからってこっそり量を減らすのは許さないぞ

5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/03(木) 21:22:26.46 ID:Z/qkBSKh0
お通し
食いたくもないのに頼んでもいないのに出される前の日の余りをツマミとして強制で出す文化があるからな
そのまま残して捨てられる

6: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE] 2018/05/03(木) 21:23:38.80 ID:5yYtmmFW0
じゃあ、そのロスの生ゴミ輸出すれば解決

8: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/03(木) 21:24:58.90 ID:rSIaQjgB0
>>6
全国の生ゴミを栃木に輸出すればOKだな
かんぴょうより生ゴミの方がうめえだろwww

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/03(木) 21:26:53.66 ID:RzUFgtnd0
フードファイター増やせばいいじゃん

11: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/03(木) 21:27:22.07 ID:5FkLkZnb0
昔スーパーでバイトしてたけど
売れなかった揚げ物とかゴミ袋何個も
でてたなぁ

16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 21:30:28.50 ID:bOPEj3f40
魚の骨とか食えない部分の廃棄も入れたいつものインチキ統計じゃないの?

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2018/05/03(木) 21:31:17.34 ID:rvRQ3NUw0
食料援助やめろ

これ以上途上国の人口を増やすなや

アフリカは日本よりも裕福に暮らせるほどの土地があるのに
これ以上増やしてどうするんだよ

18: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/05/03(木) 21:32:59.72 ID:rmFvA6up0
日本の家庭には冷蔵庫があるから
100%外食産業が原因といわざるをえない

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2018/05/03(木) 21:35:27.87 ID:gwRiQGv/0
食い物残しても失礼じゃない西欧よりも
もったいない文化の日本のが食べ物廃棄してるという衝撃

22: 名無しさん@涙目です。(家) [KR] 2018/05/03(木) 21:37:02.85 ID:rmFvA6up0
>>21
コンビニおにぎりとか半額惣菜とか身近でしょ?

24: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IL] 2018/05/03(木) 21:41:45.54 ID:xD16w0Ei0
それをナマポに現物支給すればええがな

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2018/05/03(木) 21:42:49.44 ID:G3hAH0T30
生活保護の連中にやる金減らしてこれ食わせてやればいい。奴らに賞味期限切れてない食い物は贅沢。

26: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2018/05/03(木) 21:43:02.44 ID:J7I48Tzj0
コンビニグループ全体で年間廃棄量200万トン以上捨ててるだろ
他の食料品販売店や飲食店全体のほぼ倍以上の廃棄量
アフリカの子供が知ったらどう思うかな

27: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/03(木) 21:43:55.09 ID:SkDsF1He0
老人ホームも凄いぞ。毎食たんまりと残っている

29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/05/03(木) 21:45:47.40 ID:+ISruNlO0
真面目に食料配給って形でナマポに配布すべき
その分、ナマポの費用削減や

39: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU] 2018/05/03(木) 21:58:30.12 ID:tMGgVtK30
とりあえず上手くやれば
日本で貧困による餓死者は無くせそうだな

どうにかしてそれがそういう人達に回る仕組みが出来ないものか
誰だっていつそこに堕ちるとも分からんし

40: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/03(木) 21:58:51.43 ID:4qoz6QCQ0
さすが日本だ
誇らしいじゃないか
底辺なんかに支援するくらいなら捨てちまった方がいいよなぁ?

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [AT] 2018/05/03(木) 22:00:01.15 ID:rtG99jdV0
例え腐らせたとしても1円も払えない貧乏人には米一粒渡さない!

42: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/05/03(木) 22:01:20.42 ID:fVpYAwdS0
働かざるもの食うべからず

43: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE] 2018/05/03(木) 22:01:23.66 ID:ImnJKX+50
コンビニのせい

44: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/05/03(木) 22:04:16.10 ID:Pmmw7TJe0
自明の事かもしれませんが、
神によると、地球の飢餓は食糧の量ではなく、
地球人の意識により起きているとのこと。
全人類に充分な量は有るとのことです。

2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思います。

思索的な哲学書として読んでも面白いと思います。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

45: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2018/05/03(木) 22:06:06.79 ID:7zblVSd/0
何気取ってんのか知らんけどスーパーは売れ残りの弁当や惣菜にどんどん半額シール貼れ
頑なに貼らない意味がわからん。残す意味ねーだろ

46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/03(木) 22:07:57.28 ID:m22JjRMY0
コンビニ飯は全部ampm方式の冷凍ものにすれば良い

47: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [UZ] 2018/05/03(木) 22:07:57.84 ID:d9KtCIz90
外食
コンビニ
デパート
は大量に廃棄してるがお前らの行くような店は大体売り切ってるよ

48: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/03(木) 22:09:24.15 ID:icmwKNIa0
mottainai

49: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU] 2018/05/03(木) 22:10:02.46 ID:0mOd/PuO0
食糧支援したところで更にクズが増え更に更に食糧が足りなくなる
食い物より武器送った方がマシだろ

51: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/05/03(木) 22:13:12.45 ID:Z+pqxJzM0
セブン廃棄だけで2割ぐらいいくんじゃね
コンビニ、スーパー業界だけで半分行きそう

52: 名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ] 2018/05/03(木) 22:14:33.23 ID:C0KUadxB0
お前らがペットボトルに小便ためてネットで暴れてる間
世間ではこういう問題が起きているんだよ。
ホントお前ら猛省しろな?

58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/05/03(木) 22:23:05.09 ID:HvKwoZXm0
誰がなにをどれだけ買うかわからない
その状態でやれる事は
1.予測で余らない量を作って予測どうりいかなくて
 欲しいもの買えない人を大量に発生させる
2.余分に作って
 欲しいもの買えない人をできるだけなくす

1.が良いとでもいいたいのか?

61: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SG] 2018/05/03(木) 22:27:02.60 ID:44u5Q7aF0
>>58
その予測は誤りです。今すぐシステムを変えなさいw
代わりはいくらでもあります
パンがないならケーキを食べればいいじゃない

59: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/05/03(木) 22:24:20.70 ID:ptARdeOg0
利権があるみたいで胡散臭い
どういう計算で646万か知りたい

60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/05/03(木) 22:25:30.32 ID:JlXLMWlp0
人減ったのにスーパーコンビニ増えたよな

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/03(木) 22:29:15.68 ID:W93uPNwS0
コンビニで廃棄を持って帰ると怒られるんだよな



65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/05/03(木) 22:29:43.98 ID:YFawdjEC0
罰当たり天国だなwww

67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/03(木) 22:34:49.97 ID:5DcEXkmz0
コストコがパンを一切割引しないのに毎度行く度に製造日が今日になってる。
翌日ラベル張り替えて売ってるとかはしないと思うからどこかに流れてるとは思うんだがどこに流れてんの?

68: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2018/05/03(木) 22:35:30.96 ID:eSDR8btr0
生きる為に動物の命を奪うって嘘だからな
うんこと産廃にする為に殺してるだけだからな
ペットの虐待動画にかわいそうとか書く奴も動物殺しに加担してるデブだからな

69: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/03(木) 22:42:19.60 ID:TwE3jeM60
例えそのフードロスとやらをアフリカ人やら難民やらに配れるとしよう(輸送だのなんだのは無視)
その貧困者のボスがならず者を使って食い物を全て奪い尽くして貧困者を奴隷にするでしょう
日本共産党や特定野党のことです

74: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR] 2018/05/03(木) 23:18:54.73 ID:clEbDv910
今日はゴミの日だった。
うちがゴミ出しに出た時点で既に、カラスや猫に荒らされた他の家のゴミが散乱してた。

手付かずでビニール袋に入ったままの人参や、パックに入ったままの豆腐など…

もったいないったらありゃしない。
いくら近所のスーパーで安売りしてるからといっても、結局こうして捨てる羽目になるんだから、使う予定もないものは買わないに限るよ。

77: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/05/03(木) 23:21:51.05 ID:U8iFEppW0
じゃあ、韓国のように客の残飯を他の客にまわすのか?
馬鹿かよ、大体こういう時だけ世界何位とか使わないで
他の指標と比較するあざとさ。
ただでさえ食中毒が社会問題になってるのに
残飯を捨てるななんて風潮が蔓延したら空恐ろしいわ。

83: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BR] 2018/05/03(木) 23:33:40.70 ID:clEbDv910
何週間か前にNHK BS1で、食品大量廃棄に関するカナダ製作のドキュメンタリーやってたな。

スーパーなどで廃棄された食品だけで半年間生活してみる的な内容の。

見映えが良くないなどの理由で商品として売れないものは、まずジャムや他の加工食品の材料に回されるか福祉施設行き。
それでも処分しきれなくて、まだ食べられる食品が大きなゴミ箱に大量に捨てられてるの見た時はショックだったわ。

84: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [AT] 2018/05/03(木) 23:35:07.54 ID:81F/Ju4N0
飯食いに行って頼んだもん残すやつ嫌い

85: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2018/05/03(木) 23:39:43.88 ID:T8EE8eCd0
そんなロスしてんなら生活保護の食料確保できるじゃん
これで保護費削減できるね

86: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [AU] 2018/05/03(木) 23:39:58.19 ID:01RF1HT80
セブンイレブンが悪いって言うのか!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です