youtube 5ちゃん まとめ
2018.05.08 » 7年 前

仕事は手を抜いてやるのが一番良いと悟った


http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525696233/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:30:33.959 ID:bhmEZf+40




いい結果だしてもご褒美なんか出ないんだな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:31:45.109 ID:O+bqq9q1d
そんなこと高校くらいで気づけないと

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:32:02.809 ID:JQLw01Wu0
やっと気づいたか
職場の無能なおっさんとかとっくに気付いてる連中だよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:33:59.358 ID:bhmEZf+40
>>3
マジで手抜いてるゴミしかいねえ
ものすごい記録打ち立てたが誰も褒める奴はいない

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:33:17.389 ID:O+bqq9q1d
例外はあるだろうが日本社会は功績よりもミスが目立つ

ガムシャラに功績あげる前にまずはノーミスで年間通して安定した結果をね

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:34:29.425 ID:JNpmTvGy0
適度にやらないと潰れる

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:34:30.954 ID:gW++zODI0
頑張ってノルマやっても次の月はまた増やされるからね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:34:55.693 ID:9OYCEuoE0
自分は何もせずに他人の手柄を奪うのが最強

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:35:49.803 ID:iFjANfi30
一日を80%の実力で過ごすのが一番
100%の本気で仕事をやっていると途中で失速するから結果的に効率が悪くなる

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:40:10.457 ID:bhmEZf+40
>>10
まずおまえらゴミが100%だしても俺の1/10くらいの性能しかないだろ?
なのにゴミが10%くらいで仕事してるんだよ
アホなの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:36:00.023 ID:bhmEZf+40
熱意持ってる奴は無能な役職しかいない
しかし無能ほんと無能まじで無能

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:41:42.855 ID:bhmEZf+40
ゴミこそサービス残業して走りまわれや
サービス残業ってのはゴミのためにあるんやで?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:43:40.911 ID:BIEu8GZkr
無駄な力は抜くに限るが手は抜くな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:45:34.759 ID:bhmEZf+40
>>14
手抜いてる人間しかいねえ
まともなのは人事くらい
後はポンコツ揃いに無能な上司

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:44:02.367 ID:FltUakdta
底辺プログラマーがイキっててワロタ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:44:18.335 ID:iFjANfi30
多分俺の70%がイッチの100%に匹敵すると思うわ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:46:27.043 ID:bhmEZf+40
>>16
勉強ならそんなもんだわ
でも仕事ならおまえらが10なら軽く1000は行くというか
おまえらが100なら俺は☆みたいな違う記号になるレベル

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:47:15.341 ID:Gy/0E+OM0
適度に余裕をもって仕事するのはいいけど、考えずに仕事してるヤツは腹立つわ。
少し読めば理解できる書類とか、調べたらわかることも人に投げる。これは害悪だわ。

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:48:55.938 ID:nJ5yVPA70
個人の能力なんてたかが知れてるからな
チームとして結果が出せればいいんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:50:21.460 ID:bhmEZf+40
>>20
チームwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらアホが何人いても良い物なんてできねーよwwwwwwwwww

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:51:08.353 ID:bhmEZf+40
てかガチで普通のことを普通にやればいいだけなんだよ
なぜそれがわからない?

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:52:29.708 ID:bhmEZf+40
電車で座っててお年寄りがきたら席を立つ
↑こんな感じで普通のことを普通にやれば成果なんていくらでもでるのに
なぜか世の中の99.9%のアホはやらない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:53:28.372 ID:bhmEZf+40
あと上司が無能揃いで笑えない
全員やめてくれマジで

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:54:18.814 ID:FltUakdta
自称優秀なのになんでIT土方やってるの?

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:55:08.910 ID:I0kMC0Li0
頑張ったということがお前の力になるんやで

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:56:42.053 ID:Qjh3uEOUd
ニートがスレ立て

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 21:58:56.866 ID:nJ5yVPA70
レスの端々からあまり有能さを感じないが
きっと屈原みたいな性格した奴なんだろうな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:00:21.685 ID:QJDwj95Ca
金の為だけじゃないだろ、仕事は
より良いものを作って世間から評価されたい、って想いで全力出してる
仕事に誇り持ってやれよ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:08:50.106 ID:peN9yoAT0
見境なく周囲に噛みつき見下してる奴は自身も意外と大したことないというおち

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:12:52.218 ID:bhmEZf+40
いいかアホと無能どもよく聞け
屁理屈といいわけはもう聞き飽きた
当たり前のことを普通にやれ以上!

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:24:57.370 ID:7HZUZEBya
>>1の有能さが一切伝わって来ないけどこのコミュニケーション能力の低さが低評価に繋がってるんじゃね?

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:31:15.365 ID:vVmByZdA0
手抜きしたくてするやつっているんだろか
仕事する人ってみんなそれなりに、褒められたいとかできるやつでいたいとか思ってるもんだと思ってたけど

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:39:36.346 ID:Gy/0E+OM0
だから、優秀すぎるなら自分ひとりで会社興した方が効率的じゃん。
どうせアホと無能しかいない会社なら、人がいてもいなくても一緒だろ。

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:40:42.006 ID:Pk9fhAuk0
安いモンはそれなりの品質なのは当たり前
労働市場でも言えること



46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/07(月) 22:44:31.825 ID:nJ5yVPA70
それで売り上げが立って会社が回ってるなら下っ端が何言っても仕方ないんだよなあ
会社のルールを変えたきゃ自分が偉くならないとな
それか上で言ってるように独立するかだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です