youtube 5ちゃん まとめ
2018.05.09 » 7年 前

一見すると水なのに味がついてる飲料増えてるけどどこに需要があるの?


http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1525769121/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:45:21.241 ID:wmHiMEbw0




ヨーグリーナとかさ
今度はカフェラテが出るんだと
透明な必要あんのか?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:46:04.301 ID:SisBIEn20
上司に水って嘘つけるだろ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:47:15.019 ID:wmHiMEbw0
>>2
別に仕事中コーラ飲んでも文句言われねえだろ

>>4
発展途上国ならまだしも
日本でその心配はしなくていいだろう

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:46:19.504 ID:OxZH9womr
フレーバーウォーターっていうんだってな
必要ない気がする

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:46:20.666 ID:M6WO4KAE0
無色だと異物入ってるのすぐ分かる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:47:09.543 ID:7IgDfiCGd
担任の先生に水と言って嘘つけるから

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:47:19.908 ID:iG9470qq0
透明だと不純物がなくて安全に思えるとかいう幻
実際はどうやって透明にしてるかは考えない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:47:30.221 ID:mWZz5Zcd0
水みたいな飲み物好きな層に人気ありそう
なに人の陰口叩いてんだお前頭悪そう

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:47:58.687 ID:hbbwTsC+M
窓口とかで色つきの飲んでたら客から苦情が来るかららしいよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:48:09.246 ID:0Re4HGhva
水以外飲んでると文句言われるやつもいるんだぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:48:45.577 ID:CRlhCddG0
あんなの香料混ぜてるだけだろ
鼻つまんで飲めばただの水だよ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:48:51.015 ID:M6WO4KAE0
オレンジジュース(果汁0%)
とかある時代です

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:50:19.596 ID:2hhiz9xu0
物珍しさで一回は買ってくれるじゃん

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:50:45.507 ID:XqFFoSN3d
役所の窓口勤務の人とかに需要があるらしい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:50:59.979 ID:gUq7QKkg0
国会とかでも水飲んでるようにみえてジュース飲めるようになる
ええことやね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:51:12.015 ID:Zf7vxWx70
サッカリン

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:51:35.194 ID:YOJFhQ+ia
靴下みたいなペットボトルカバーつければよくね?

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:51:44.652 ID:159gRa6Ea
みずみずしいとベタつきが無い感じする実際ベタつくのか知らん

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:51:59.184 ID:5x4XHTFra
なんだろね

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:52:20.300 ID:kE4N6QCua
ネタで出してるけどなんで売れてるんだろうな
あんま美味しくないし

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:52:31.005 ID:5x4XHTFra
そういうことかw
味楽しんでるの許せないっていう

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:52:39.352 ID:baeq/A1fM
珍しくて買っちゃう( ・ω・)

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:53:05.560 ID:RJHOdMml0
透明のビール出してくれ
仕事中に飲みたい

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:53:38.384 ID:91umLVN80
基本的に水とお茶以外に人権ないもんな
休憩所はコーヒー、飲み屋は酒が強い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:53:40.555 ID:SsR5aqxQM
そういやブルーベリーの買ったけどトイレの芳香剤っぽい匂いだった

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:56:17.750 ID:uzQ4QwWNp
コーヒーとかはステインだっけ?歯が黒くなるやつが透明だとなくなるとかなんとか聞いたことはある

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:57:15.463 ID:gFITtTbf0
ジュースはともかくミルクティーとか別に堂々と飲んでもよくね

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:57:27.286 ID:xLsR0SAm0
どうやって透明にしてるんだろうなー
不思議なもんだ



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 17:59:38.445 ID:iacyglEw0
たしかにミルクティーとかメロンソーダとかその味はするよね
おいしいかどうかは別として

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 18:06:08.817 ID:uePwRtpw0
なんか液体を透明にする技術がどっかに需要あんじゃね
せっかくだから商品に応用してるだけとか

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 18:13:57.163 ID:Xx5DbizP0
ポリフェノールが摂りたいのに除去すんなよと

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/08(火) 18:15:02.603 ID:gWF8WSQO0
透明なミルクティーとかいうゴミはなぜ生まれてしまったのか

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です