http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526116303/
これを撮った写真がツイッターに投稿されると1万件近くリツイートされ、「全くもって同意します」といった 声があがっている。
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180509220431-thumb-autox380-136908.jpg
(略)
弁護士「よっぽどのことがない限り器物損害罪が成立することはないでしょう」
J-CASTニュースが「弁護士法人・響」の坂口香澄弁護士に見解を聞いたところ、まず「刑事上は器物損壊罪(刑法第261条)に あたる可能性があります」としつつ、免責される余地が十分にあることを示した。
「刑法では『緊急避難』にあたる行為、つまり『自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、 やむを得ずにした行為』は、罰しないことを原則としています(刑法第37条第1項)。そのため、『他人の生命』である子供の命を 救うためにやむをえず、窓ガラスを割るという行為にでた場合、その行為は刑事上罰せられません」
緊急避難として免責されるためには、「その行為によって生じた害が、避けようとした害の程度を超えないこと」が要求されるものの、
「子供が車内でぐったりしているような状況で子供の生命が危険にさらされることに比べれば、窓ガラスが割れる被害が これを超えるということはないので、よっぽどのことがない限り器物損壊罪が成立することはないでしょう」
とのことだった。
実際に「ガラスを割った」ことはある?
J-CASTニュースの9日の取材に応じたマルハンの広報課担当者によると、このポスターは約1年前から使用されており、 全国の全店舗で、駐車場や店舗出入り口などに同じポスターを掲示している。デザインは全3種類。
掲示するようになったのは、やはり「毎年、日本全国で子供の車内放置による事故が発生しており、弊社はそのような 事故を撲滅し、尊い命を守りたいと強く思っているからです」といい、
「ポスターの掲示は車内放置を撲滅するための取り組みのひとつで、弊社ではその他に従業員による駐車場巡回や、 店内アナウンス、新聞の折り込みチラシでの注意喚起なども行っています」
と、車内放置撲滅のため複数の取り組みを実施している。駐車場巡回は季節を問わず年間を通じて行っており、 従業員用に独自のマニュアルもあるという。
気になるのはやはり、「窓ガラスを割る場合があります」というくだりだ。実際に割ったことがあるのだろうか。担当者はこう答えた。
「ガラスを割ったという事例はまだございません。しかし、弊社の店舗駐車場内で車内放置を巡回中の従業員が発見し、 事故を未然に防いだ案件は昨年だけでも80 件以上ありました。これまでのところ、駐車場巡回による早期発見と店内 アナウンスによる保護者の呼び出しで子供の救出が図れており、ガラスを割る状況に至ったことはございません」
https://www.j-cast.com/2018/05/11328160.html?p=all
むしろ請求したら車内放置したクズですって自分から世間に知らせるんやで
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526116303/
子どもの命を奪いかねない「車内放置」。そこから救うために「車の窓ガラスを割る場合があります」と、
強硬手段を辞さない姿勢を知らせるパチンコ店の張り紙が話題だ。
これを撮った写真がツイッターに投稿されると1万件近くリツイートされ、「全くもって同意します」といった
声があがっている。
https://www.j-cast.com/assets_c/2018/05/news_20180509220431-thumb-autox380-136908.jpg
(略)
弁護士「よっぽどのことがない限り器物損害罪が成立することはないでしょう」
J-CASTニュースが「弁護士法人・響」の坂口香澄弁護士に見解を聞いたところ、まず「刑事上は器物損壊罪(刑法第261条)に
あたる可能性があります」としつつ、免責される余地が十分にあることを示した。
「刑法では『緊急避難』にあたる行為、つまり『自己又は他人の生命、身体、自由又は財産に対する現在の危難を避けるため、
やむを得ずにした行為』は、罰しないことを原則としています(刑法第37条第1項)。そのため、『他人の生命』である子供の命を
救うためにやむをえず、窓ガラスを割るという行為にでた場合、その行為は刑事上罰せられません」
緊急避難として免責されるためには、「その行為によって生じた害が、避けようとした害の程度を超えないこと」が要求されるものの、
「子供が車内でぐったりしているような状況で子供の生命が危険にさらされることに比べれば、窓ガラスが割れる被害が
これを超えるということはないので、よっぽどのことがない限り器物損壊罪が成立することはないでしょう」
とのことだった。
(略)
実際に「ガラスを割った」ことはある?
J-CASTニュースの9日の取材に応じたマルハンの広報課担当者によると、このポスターは約1年前から使用されており、
全国の全店舗で、駐車場や店舗出入り口などに同じポスターを掲示している。デザインは全3種類。
掲示するようになったのは、やはり「毎年、日本全国で子供の車内放置による事故が発生しており、弊社はそのような
事故を撲滅し、尊い命を守りたいと強く思っているからです」といい、
「ポスターの掲示は車内放置を撲滅するための取り組みのひとつで、弊社ではその他に従業員による駐車場巡回や、
店内アナウンス、新聞の折り込みチラシでの注意喚起なども行っています」
と、車内放置撲滅のため複数の取り組みを実施している。駐車場巡回は季節を問わず年間を通じて行っており、
従業員用に独自のマニュアルもあるという。
気になるのはやはり、「窓ガラスを割る場合があります」というくだりだ。実際に割ったことがあるのだろうか。担当者はこう答えた。
「ガラスを割ったという事例はまだございません。しかし、弊社の店舗駐車場内で車内放置を巡回中の従業員が発見し、
事故を未然に防いだ案件は昨年だけでも80 件以上ありました。これまでのところ、駐車場巡回による早期発見と店内
アナウンスによる保護者の呼び出しで子供の救出が図れており、ガラスを割る状況に至ったことはございません」
https://www.j-cast.com/2018/05/11328160.html?p=all
賭博じゃないよ、偶然近くに古物商があるだけだよ。合法。
じゃあ僕も大きくなったらパチンコ屋をやろう!^^
規模にもよるが、開業に億単位必要だぞ。
ホルコンで数千万、島設備数千万、台は400台でも、x30万は安すぎでも1億超え。
手元にそれだけあるなら働かなくても食っていけるw
これ
この時点で逮捕せーよ
気づいてて放置したら保護責任者遺棄致死の可能性があるかな
このまま放って置いたら死んでしまうと気付いた時点で保護責任が生じる
まあ、窓割るまでしなくても、通報するなり何かしらすれば有罪になる事は無いだろうけど
むしろ請求したら車内放置したクズですって自分から世間に知らせるんやで
手っ取り早いだろ
子供の車内放置は朝鮮蒸し未遂、つまり殺人未遂だろ
犯罪を未然に防ぐんだからいいんでね
笑って許して
パチンコしてる方がイメージに合うだろ
免責が適用されるのは器物損壊罪という刑事罰の話だからな
割ったガラス窓の賠償責任は民事で必ずしも免責されねえから
そこんとこ書かないのは悪質な記事だよ
共有:
関連