http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/news/1526807564/&res=100
働き方改革法案に含まれる高度プロフェッショナル制度について筆者が指摘 この制度で、年104日と有給休暇5日以外は休憩なしの24時間労働が合法になる 現在のフルタイム労働者の3倍以上の労働時間でも合法になる
安倍政権が来週にも衆議院厚生労働委員会で強行採決を狙っている「働き方改革一括法案」。 なかでも高度プロフェッショナル制度は労働基準法が定める1日8時間、週40時間などの労働時間規制を適用除外にするもので「?#高度プロフェッショナル制度 は現代の奴隷制」です。
高プロは「健康確保措置」として義務化する年104日(祝日除く週平均2日) と有給休暇5日付与の休日以外は、休憩なしの24時間労働が合法になります。
しかも、この「健康確保措置」をきちんとやっているかどうかは、 企業が高プロ導入の半年後、労働基準監督署にたった1回だけ報告する義務があるだけです。 ブラック企業をなくすためにある労働基準監督署も高プロの長時間労働を取り締まることはできません。 高プロは「過労死合法化」であり、「ブラック企業合法化」でもあるのです。 http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14738994/
朝から朝まで働け
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/news/1526807564/&res=100
高度プロフェッショナル制度に指摘 休憩なしの24時間労働が合法に
働き方改革法案に含まれる高度プロフェッショナル制度について筆者が指摘
この制度で、年104日と有給休暇5日以外は休憩なしの24時間労働が合法になる
現在のフルタイム労働者の3倍以上の労働時間でも合法になる
安倍政権が来週にも衆議院厚生労働委員会で強行採決を狙っている「働き方改革一括法案」。
なかでも高度プロフェッショナル制度は労働基準法が定める1日8時間、週40時間などの労働時間規制を適用除外にするもので「?#高度プロフェッショナル制度 は現代の奴隷制」です。
高プロは「健康確保措置」として義務化する年104日(祝日除く週平均2日)
と有給休暇5日付与の休日以外は、休憩なしの24時間労働が合法になります。
しかも、この「健康確保措置」をきちんとやっているかどうかは、
企業が高プロ導入の半年後、労働基準監督署にたった1回だけ報告する義務があるだけです。
ブラック企業をなくすためにある労働基準監督署も高プロの長時間労働を取り締まることはできません。
高プロは「過労死合法化」であり、「ブラック企業合法化」でもあるのです。
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/14738994/
悪法だから当たり前だろ
安倍の贈賄も認められたしね
審議しないなら政治家辞めろ
強行採決しようてしてる人間が何いってんだよ
社会人エアプ?
http://imgur.com/mVNhHw2.jpg
http://imgur.com/6ndaXtc.jpg
円安はい論破
お前には全く関係ない制度だから安心しろよw
お前働いてないから無関係じゃんw
朝鮮人には関係ない。
これ叩いてるやつは高度プロフェッショナルという奴なのか
朝から朝まで働け
24時間労働が可能か実験してから書けよ
パヨクとニュー速は
後はモリカケに夢中で報道しないマスコミのおかげ
共有:
関連