youtube 5ちゃん まとめ
2018.05.21 » 7年 前

WHO、トランス脂肪酸を5年以内に全廃へ!マーガリン派ピンチ


http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1526782774/

1: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/20(日) 11:19:34.76 ID:esPJIQ5y0 BE:323057825-PLT(12000)




sssp://img.5ch.net/premium/8114876.gif
WHO(世界保健機関)は、動脈閉塞の原因となるトランス脂肪酸を今後5年間で世界の食品市場から完全排除することを目標に、それに向けた各国への支援計画を発表した。

 過去には感染症の根絶を強く推し進めてきたWHOだが、現在は、慢性疾患につながるリスクの排除を目標に掲げている。

 WHOは5月14日の声明の中で、世界中で多くの死を未然に防ぐため、トランス脂肪酸の排除が不可欠だと述べた。
WHOは、多くの加熱食品や加工食品に含まれるトランス脂肪酸を摂取することが、毎年50万人以上が心疾患で死亡する原因となっていると推定する。

「これは危機的なレベルであり、現在我々がとりくむ最重要課題です」WHO事務局長のテドロス・アダノム氏は、5月14日にジュネーブで開かれた記者会見でそのように述べた。

 WHO当局者は、多くの国ですでに取り組みが進んでいる現状を考慮し、5年後には目標達成可能と想定している。
デンマークはすでに、15年前にトランス脂肪酸を全廃した。
以来、アメリカおよび40ヶ国以上の高所得国が、食品市場からのトランス脂肪酸の排除に取り組んできた。

 WHOの「健康と開発のための栄養部門」のディレクター、フランセコ・ブランカ博士は、WHOは現在、中・低所得国がトランス脂肪酸排除に乗り出すよう促していると述べた。

 合成トランス脂肪酸は、マーガリンやショートニングなどの製造プロセスにおいて、植物油に水素を加えて固化する際に生成される有害物質だ。
健康分野の専門家によれば、トランス脂肪酸はキャノーラ油やその他の製品で代替可能だという。また一部の肉や乳製品には、天然由来のトランス脂肪酸が含まれていることも事実だ。

 WHOは、各人が摂取カロリーに占めるトランス脂肪酸を1%以下に抑えるよう推奨している。

「トランス脂肪酸は有害な化合物ですが、大きなコストをかけずに簡単に市場から排除できます。排除しても、食品の品質には何の影響もありません。」とブランカ博士はコメントした。

 食品メーカーに根本的な転換を促すためには、おそらく各国が規制や法律を用いる必要があると専門家は見ている。

世界のトランス脂肪酸を5年で全廃 WHOが目標に
https://newsphere.jp/national/20180520-1/

2: 名無しさん@涙目です。(長屋) [CN] 2018/05/20(日) 11:19:59.14 ID:ODDJpS/A0
マーガリンください

44: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/05/20(日) 11:54:53.70 ID:VoLDgsl10
>>2
スプーンお付けしますか?

77: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/20(日) 12:30:56.55 ID:wzGLOehS0
>>2
温めますかー(棒

224: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2018/05/20(日) 19:22:08.62 ID:hhxz6bjE0
>>2
揚げますか?

3: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/20(日) 11:22:31.25 ID:pwmHmoE30
摂らんす脂肪酸

4: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/05/20(日) 11:23:25.34 ID:7szThnv10
ショートニングを当たり前に使ってるお菓子メーカーは滅びろ
子供を何だと思っているのか
ロッテは無条件滅びろ

170: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/20(日) 15:59:13.51 ID:xphPNztu0
>>4
マックも使ってなかった?



197: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/05/20(日) 18:44:14.96 ID:677Kw/iO0
>>4
スジャータはトランス脂肪酸そのもの

5: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/05/20(日) 11:23:52.37 ID:lRBxcwbz0
パン食うやつはマーガリン使うのかな?
基本パン食わないし、食っても何もつけないから実感がいまいち
それとも加工食品に意外とマーガリン使われてるのかな?

8: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/05/20(日) 11:27:54.80 ID:kcmEifvX0
>>5
日本で市販されてるマーガリンの多くは
トランス脂肪酸はバター以下

11: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL] 2018/05/20(日) 11:28:47.56 ID:lRBxcwbz0
>>8
そうなんだ
すると加工食品も関係ないのかな

6: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/05/20(日) 11:26:00.68 ID:aa2KQsQe0
完全排除て、普通のバターにも牛乳にすらもたっぷり含まれてるんだが

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/20(日) 11:53:54.43 ID:aKrXJiYz0
>>6
「合成」って書いてあんだろ

7: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KR] 2018/05/20(日) 11:27:28.13 ID:EXWKSmXO0
パン自体にも含まれているが

9: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/20(日) 11:28:17.21 ID:x5Jzs0KB0
日本は資本家のいいなりなので規制されないだろう

10: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR] 2018/05/20(日) 11:28:32.02 ID:HbOfdeB20
コレステロールの顛末見てるとこれもまた薄弱な根拠の元に悪役にされてる気がする

12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL] 2018/05/20(日) 11:29:33.34 ID:Irf8MmaP0
バターの方がヤベーだろ

13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/05/20(日) 11:29:50.88 ID:/ZboTo5E0
キャノーラ油はアルツハイマーの原因になるって聞いて使うのやめたわ

14: 名無しさん@涙目です。(空) [CN] 2018/05/20(日) 11:31:16.38 ID:TBGbtmTg0
最近WHOでしゃばりすぎ
利権が加速して何様状態
WHOの死亡予測を足すと数年で人類は滅亡する

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [SG] 2018/05/20(日) 11:31:44.92 ID:xeYfP8UO0
トランプに見えた

16: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/05/20(日) 11:32:03.23 ID:ih8LKqlB0
食べ過ぎなきゃ平気だろ

17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/05/20(日) 11:33:51.31 ID:6AtOXGTv0
最近のフーの言うことは信用出来ん

18: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/20(日) 11:36:30.28 ID:0c4SvvOy0
マーガリン駄目バターも駄目じゃパンに何を塗りゃいいんだよ
アヲハタのジャムとスキッピーのピーナツバターしか残らん

20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2018/05/20(日) 11:37:42.74 ID:/ZboTo5E0
>>18
騙されたと思って上等なオリーブオイル塗ってみ?

25: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2018/05/20(日) 11:40:06.83 ID:wJzr1DBo0
>>20
オリーブオイルねぇ
何年か前にヨーロッパのオリーブオイルの8割が混ぜ物してると判明してたな
欧米様は自分達に都合の悪い事はあまり騒がないから、報道少なかったけど

19: 名無しさん@涙目です。(禿) [CA] 2018/05/20(日) 11:36:47.95 ID:wJzr1DBo0
牛は肉類の中でも特に人間の体温で溶けにくくて有害と判明してるんだし、バターだって発ガン性あるだろ

でもバターを禁止にしたら、バターたけじゃなく、肉や牛乳やチーズやヨーグルトなど数々の分野に影響あるからな
マーガリンを害悪製品認定して槍玉にして、牛産業利権を守ったカタチ



21: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [FR] 2018/05/20(日) 11:38:04.09 ID:0/UKyU4l0
こいつら医療現場では鼻で笑うことを糞みたいなエビデンスを元に真面目に言い出すからな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です