youtube 5ちゃん まとめ
2018.05.22 » 7年 前

【訃報】指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に ※AbemaTVの登頂生中継は中止 ★9


http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1526894102/&res=100

1: サイカイへのショートカット ★ 2018/05/21(月) 18:15:02.77 ID:CAP_USER9




指を9本失った登山家・栗城史多さん死去 35歳 8度目エベレスト挑戦も下山途中に
2018年05月21日 15:14 スポニチ Sponichi Annex 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/kiji/20180521s00041000232000c.html

栗城史多さん
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/21/jpeg/20180521s00041000243000p_view.jpg

登山家の栗城史多(くりき・のぶかず)さんが21日、エベレスト登頂を目指している途中で死亡した。35歳。北海道出身。
4月17日から8度目のエベレスト登頂に挑戦していたが、体調不良で下山途中だった。
栗城さんの公式フェイスブックなどで所属事務所が遺体で発見されたことを発表した。

栗城事務所の小林幸子氏が「このようなお知らせになり、大変申し訳ございませんが、エベレストで下山途中の栗城が遺体となり、発見されました」と報告。

「下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことからキャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました」と経緯を明かした。

「生きて帰ることを誓っておりましたのに、このような結果になり、大変申し訳ございません。生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、最後に執着してしまったのかもしれません」とし
「皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。何メートル地点で発見されたかなど、これ以上の詳細が日本で分からず大変恐縮ですが、また分かり次第お知らせ申し上げます。これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました」と結んだ。

この日午前10時、公式ブログで「(栗城中継班より)栗城は体調が悪く、7400メートル地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況が分かり次第、お知らせいたします。皆様からの応援、本当にありがとうございます」と報告されていた。

栗城さんは大学山岳部に入部してから登山を始め、6大陸の最高峰を制覇し、8000メートル峰4座を無酸素・単独登頂。2009年からは「冒険の共有」としてのインターネット生中継登山を始めた。

12年秋に4度目の挑戦となったエベレスト西稜で両手・両足・鼻が重度の凍傷になり、手の指9本の大部分を失うも、14年7月に中国・パキスタン国境のブロードピーク(標高8047メートル)に無酸素・単独登頂。復帰を果たした。

この日午後4時からインターネットテレビ局「AbemaTV」でエベレスト登頂の様子が生中継される予定だったが、中止になった。

──────────────────

栗城史多 公式ブログ
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城史多オフィシャルサイト
http://www.kurikiyama.jp/

登山家の栗城史多(くりき のぶかず)さんが死去(BREAKING: Japanese climber Nobukazu Kuriki
found dead on Mt Everest)
ublished: May 21, 2018 9:01 am On: Nepal ザ・ヒマラヤンタイムス
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

http://1hu9t72zwflj44abyp2h0pfe-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2018/05/Japanese-climber-Nobukazu-Kuriki.jpg

──────────────────

「生中継!9本の指を失った登山家・栗城史多のエベレスト8度目の挑戦」
5月21日(月)昼4:00-夜8:00
AbemaTV内「AbemaPremier」にて放送
※天候や体調により延期の可能性あり
https://abema.tv/channels/special-plus-3/slots/Beom9iV63PLQko

登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
https://news.walkerplus.com/article/147301/835017_615.jpg

★1がたった時間:2018/05/21(月) 13:02:22.51
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526891189/

2: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:15:09.49 ID:1NkN9vpo0
エベレストなんかより遥かに高いところへ行ってしまったな



4: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:15:28.31 ID:YmF6BD7u0
テレ朝に殺された

5: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:15:38.11 ID:uB9ZrmMH0
亡くなったのに叩いてる奴らが信じられない。
ご遺族は今まで栗城さんを叩いてきたアンチと、
このスレで中傷してる連中を訴えてもいいと思う。

7: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:15:57.97 ID:EwdcsVCT0
三途の川渡り切るの失敗して生き返ったら面白いのに

8: サイカイへのショートカット ★ 2018/05/21(月) 18:16:05.10 ID:CAP_USER9
https://lineblog.me/kuriki/archives/1062435403.html

栗城についてのご報告
2018/05/21 15:13

栗城事務所の小林と申します。

このようなお知らせになり大変申し訳ございませんが、
エベレストで下山途中の栗城が遺体となり発見されました。

下山を始めた栗城が無線連絡に全く反応しなくなり、
暗い中で下から見て栗城のヘッドランプも見当たらないことから
キャンプ2近くの撮影隊が栗城のルートを登って捜索し、
先ほど低体温で息絶えた栗城を発見いたしました。

生きて帰ることを誓っておりましたのに、
このような結果になり大変申し訳ございません。

生きて帰るため執着しないと誓っておりましたのに、
最後に執着してしまったのかもしれません。

皆様へのご報告が遅くなりなりましたこと、
心よりお詫び申し上げます。

何m地点で発見されたかなど
これ以上の詳細が日本でわからず大変恐縮ですが、
またわかり次第お知らせ申し上げます。

これまで栗城を応援していただき、本当にありがとうございました。

栗城事務所  小林幸子

10: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:23.81 ID:VSKZAq6i0
イモトは何で止めないの?
何かったらイッテQ終わっちゃうのに番組も視聴者も誰も止めないよな

728: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:47:19.40 ID:KJpbc4I20
>>10
あっちはバックアップの人数が万全
しかもコイツよりも身体能力が上でしょ

729: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:47:20.43 ID:WYd6V1di0
>>10
ちゃんと周りをプロが固めてる
勿論プロでも死ぬこともあるが、注意をはらっているから大丈夫なんだろう。

12: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:33.15 ID:ujGMNZpT0
死体はどうなるの?
文字通りゴミ扱いされて放置されるの?
それとも大金かけてゴミ回収されるの?

13: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:38.26 ID:SsK50/I+0
結局なんなんこの人
実力不明やし

14: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:38.41 ID:rM7zO2pl0
栗城ヒストリー軍

1(中)2度目のエベレスト登頂で現地人の荷物持ちを死亡させる。登頂は失敗。
2(二)元ニート・引きこもりを自称するがキャラ設定のためそのどちらでもない。
3(遊)8度エベレスト登頂に臨むがすべて失敗。
4(一)8度目のエベレストアタックで低体温になり無事死亡
5(三)凍傷で指9本を切断する。
6(捕)マナスルを「単独無酸素」で登頂したと自称するが、日本山岳会とヒマラヤンDBのどちらも否定。
7(左)自らを「ソロアルピニスト」と自称するが、毎回前登者が使った杭や固定ロープを使いまくっている。
8(右)キリマンジャロ登頂を「単独無酸素」と自称するが、専門誌『山と渓谷』が全否定。(キリマンジャロは現地ガイドの同行が必須なため。)
9(投)自著『NO LIMIT ノーリミット 自分を超える方法』
代打「7大陸最高峰単独無酸素登頂が目標」と誇示しているがそもそもエベレスト以外の6峰は無酸素で行くのが当たり前。
監督 ホノルルマラソン6時間半で完走

16: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:42.40 ID:9ajuhmLA0
栗城 ’17年エベレスト北壁・行動表

4月 9日  出国
4月10日  カトマンズ到着
4月11日  市内でプジャ
4月12日  停滞日(ラサへ発つ予定がビザが取得出来ずに)
4月13日  停滞日(        々        )
4月14日  カトマンズ→チベット・ラサ到着
4月15日  車で移動
4月16日    ↓
4月17日    ↓  
4月18日  5,200mに到着 BC設置
4月19日  停滞日
4月20日  5,600mに栗城流〝北壁BC〟設置
4月21日  停滞日 (プジャが終わらないと行動出来ない為)
4月22日  停滞日 (       々         )
4月23日  停滞日 プジャ実施
4月24日  停滞日 (エベレストが白い雪雲に包まれてる為)
4月25日  停滞日 (       々         ・ネパール地震2周年)
4月26日  中間C地 ? へ移動(東ロンブク氷河末端の6,000m付近 ? )
4月27日  北稜ルートABC(6400m)へ
4月28日  停滞日
4月29日  停滞日       
4月30日  停滞日 
5月 1日  停滞日
5月 2日  ABC(6,400m)からノース・コル(7,000m)へ
5月 3日  ノース・コルから北稜7,300mへ登り、ABCに戻る。(腰痛発言) 
5月 4日  停滞日
5月 5日  (北壁BCに戻る途中、中間C地に泊まったと思われる)
5月 6日  北壁BCに戻る(体調不良発言)
5月 7日  停滞日(違法越境期間と思われる)
5月 8日  停滞日     ↓
5月 9日  停滞日     ↓
5月10日  停滞日     ↓
5月11日  停滞日 新しいルート申請中(カトマンズに着いたと思われる) 
5月12日  停滞日          (カトマンズ) 
5月13日  停滞日          (カトマンズ) 
5月14日  停滞日 ルート申請許可、16日に新BCに入る(カトマンズ) 
5月15日  停滞日 (カトマンズ)    
5月16日  停滞日 (カトマンズ)       キリアン8,400mまで試登し順応
5月17日  ゴラクシェプ(5,164m)にヘリで到着、ロッジをBCにする。     
5月18日  新BCで停滞日       
5月19日  BCを出発(夜の宿泊場所は明かさず・・・通常C1の位置と思われる)       
5月20日  C1→C2(6,400m) 
5月21日  停滞日 疲れた為 
5月22日  停滞日 強風予報の為 
5月23日  C2→C3 (7,200m)泊 
5月24日  昼から行動して、7,800mのビバーク地を目指すも体調不良で下山。 
5月25日  ゴラクシェプ(5,164m)BCに戻る    
5月26日  停滞日 ゴラクシェプ(5,164m) 
5月27日  BC→C2へ  
5月28日  停滞日 BCから、約1千m登って停滞。高所で2日連続行動不可な体力 
5月29日  敗退宣言を長々と発表(C2から無線で中継Cへ)

前回も停滞日多いけど、こんなもんなの?

17: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:42.57 ID:OgFPaxwf0
指9本欠損して死ぬまで山登りって覚せい剤と同じ用なもんだな
ジャンキーじゃん
山登りって依存性っていうか中毒性あるのか?

133: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:22:02.07 ID:UVB5VX0C0
>>17そうやで

19: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:47.83 ID:2bA6KodG0
ネタにしてたけど亡くなるとなるとなんかショックだな

21: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:48.59 ID:b8iEfi+p0
富士山も登れなかった人って記憶あるんだけど
あってる?

30: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:15.65 ID:Qdc665IN0
>>21
合ってる

36: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:22.93 ID:v7VgxjYz0
>>21
高尾山もロープウェイだよ

22: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:16:51.03 ID:DhStSMrl0
栗城さんの魂は念願の単独無呼吸下山を果たしたのであった

23: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:00.33 ID:vN6pX3xl0
テレビ局がなんか栗城を英雄化させとるぞ
奇跡の詩人で懲りてねえのか!

25: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:06.02 ID:qIdvt+Zy0
全く才能無いのによくやってたわ
99%の人か自業自得程度の感想しか持たない犬死

26: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:07.95 ID:tdelIHsd0
登山素人にもわかるようにドラゴンボールで例えて

37: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:29.62 ID:2bA6KodG0
>>26
ミスターサタン

27: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:08.46 ID:io/JymhQ0
お父さんのインタ観たよ。

栗城はど田舎育ちで、負けたくなかったんだね都会に。
名前を挙げるために、登山を利用したけど、目的は田舎者のenvyが彼を支えてきたんだろう。
そんなものなんの意味もないのに。

28: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:10.41 ID:3s7vQ3GP0
登山家のアドバイス全部無視して実質自殺

29: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:12.81 ID:BdLmNhmm0
三歩さんがいれば助かったのに…

32: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:16.65 ID:baLQyX9a0
周りが煽てて引くに引かなかったとか擁護意見もあるけど
周りもはやくやめるって言わねぇかなコイツ、って思ってたんじゃないか
もうこれで無謀な挑戦に付き合わされなくて済むし実はホッとしてたりして。。

33: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:17.99 ID:gTgWaQTE0
今回はスポンサーにも責任あると思う

34: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:18.19 ID:YUl7rx6R0
よく知らんけどこの人の寿命だと思う

35: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:19.76 ID:Amn56xdR0
明日になったらみんなの記憶からも消える

39: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:37.17 ID:/O1Gqg0f0
山を舐めるからこうなる
周りの持ち上げてた奴らの責任

40: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:37.50 ID:qkWTzyxo0
本当のアホだな
今ニュースで過去のVTR流れたけど
自分でも「順応できてない」って
言ってたぞw
父親は「馬鹿とも言えず、好きなエベレストで死ねて幸せだったでしょう」
と、すでに達観してたわ

46: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:53.63 ID:N7Z523X20
Abemaはちゃんと安全管理してたのか?

48: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:17:58.42 ID:DEc4P/lY0
こいつは山の神に捧げられた人身御供だ

昔は大社建てる時なんかに、知恵遅れのガイジ大工見習いが落ちて死んだりしたけど
棟梁はそれも人身御供の一つとして捉えた

だから、栗城も他のプロの登山家の安全を祈願して捧げられた生贄だったのだよ
こいつにも大事な役目があったのだ

50: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:18:00.28 ID:Egr+0fi+0
無酸素登頂した奴は他にいるのか?



51: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:18:02.59 ID:h1m60z4A0
ゼロからこれだけのチームを作るのはすごいけど
指を諦めなかったり、神輿として引っ込みつかなくなったり
強いのか弱いのかわからんメンタルだな

54: 名無しさん@恐縮です 2018/05/21(月) 18:18:12.54 ID:7l5999E20
ラスボスも大変だな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です