http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1526960548/&res=100
【MLB】田中将大、5回2被弾4失点も打線大量援護で5勝目 松坂超える米通算57勝 5/22(火) 12:16配信 Full-Count https://full-count.jp/2018/05/22/post131421/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00131421-fullcount-base
今季5勝目を挙げたヤンキース・田中将大【写真:Getty Images】 https://full-count.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180522_tanaka2_gi-560×373.jpg ■今季最多5四死球と苦しむも米通算57勝でダルビッシュに並ぶ ヤンキースの田中将大投手が21日(日本時間22日)、敵地でのレンジャーズ戦に先発し、5回を2被弾含む3安打3奪三振5四死球4失点(自責4)と苦しんだが、打線の援護に恵まれて5勝目(2敗)。これで松坂大輔(56勝)を抜き、ダルビッシュに並ぶ歴代日本人投手4位タイの通算57勝目とした。チームは10-5で3連勝を飾った。
44歳右腕コローンと投げ合いになったこの日。田中は序盤から制球に苦しんだが、味方打線が2回にトーレスの5号2ランなどで3点を先制し、早々に援護をもらった。直後の2回、先頭ギャロに右翼2階席に飛び込む特大ソロを被弾。4-1と3点リードで迎えた4回には、2四球などで1死一、二塁としたところで、オドールに右中間スタンドへ同点3ランを運ばれた。
試合の流れがレンジャーズに傾いたかと思われたが、ここでも打線が奮起。5回にジャッジが12号ソロで勝ち越しに成功すると、6回にはトーレスの2打席連続弾などで3点を追加し、8-4と大きくリードを広げた。
田中は5回を投げ終えて76球(43ストライク)だったが、ブーン監督は6回から2番手グリーンを起用。田中は勝利投手の権利を持ったまま降板した。
その後も打線の勢いは衰えず。9回にはヒックスが5号2ランを放って2桁得点に成功し、3連勝でア・リーグ東地区首位を堅守した。
メジャー通算57勝目を挙げた田中は、ローテーション通りならば次回は27日(同28日)本拠地エンゼルス戦に先発予定。この試合では大谷翔平投手も先発すると見られ、田中VS大谷というファン垂涎の投げ合いが実現しそうだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
レンジャーズ vs. ヤンキース [ 2018年5月22日 ] https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018052205
通算57勝30敗
>>27 >>34 メジャー通算 ダル 57勝45敗 松坂 56勝43敗
むしろ田中がダントツ抜けてるよ
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1526960548/&res=100
TEX 0 1 0 3 0 0 1 0 0 5
【MLB】田中将大、5回2被弾4失点も打線大量援護で5勝目 松坂超える米通算57勝
5/22(火) 12:16配信 Full-Count
https://full-count.jp/2018/05/22/post131421/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180522-00131421-fullcount-base
今季5勝目を挙げたヤンキース・田中将大【写真:Getty Images】
https://full-count.jp/wp-content/uploads/2018/05/20180522_tanaka2_gi-560×373.jpg
■今季最多5四死球と苦しむも米通算57勝でダルビッシュに並ぶ
ヤンキースの田中将大投手が21日(日本時間22日)、敵地でのレンジャーズ戦に先発し、5回を2被弾含む3安打3奪三振5四死球4失点(自責4)と苦しんだが、打線の援護に恵まれて5勝目(2敗)。これで松坂大輔(56勝)を抜き、ダルビッシュに並ぶ歴代日本人投手4位タイの通算57勝目とした。チームは10-5で3連勝を飾った。
44歳右腕コローンと投げ合いになったこの日。田中は序盤から制球に苦しんだが、味方打線が2回にトーレスの5号2ランなどで3点を先制し、早々に援護をもらった。直後の2回、先頭ギャロに右翼2階席に飛び込む特大ソロを被弾。4-1と3点リードで迎えた4回には、2四球などで1死一、二塁としたところで、オドールに右中間スタンドへ同点3ランを運ばれた。
試合の流れがレンジャーズに傾いたかと思われたが、ここでも打線が奮起。5回にジャッジが12号ソロで勝ち越しに成功すると、6回にはトーレスの2打席連続弾などで3点を追加し、8-4と大きくリードを広げた。
田中は5回を投げ終えて76球(43ストライク)だったが、ブーン監督は6回から2番手グリーンを起用。田中は勝利投手の権利を持ったまま降板した。
その後も打線の勢いは衰えず。9回にはヒックスが5号2ランを放って2桁得点に成功し、3連勝でア・リーグ東地区首位を堅守した。
メジャー通算57勝目を挙げた田中は、ローテーション通りならば次回は27日(同28日)本拠地エンゼルス戦に先発予定。この試合では大谷翔平投手も先発すると見られ、田中VS大谷というファン垂涎の投げ合いが実現しそうだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/score/nyy.html
レンジャーズ vs. ヤンキース [ 2018年5月22日 ]
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2018052205
楽じゃないときも勝ってきたから
キャリアの積み重ねのごく一部が今日
大谷ってある意味凄いなw
自分のチームがって意味です
大谷もコントロール悪くて苦労してても同僚からは支配的だって絶賛されてるし
終盤に調子上げればいい
なんで黒田がいるときはムエンゴで、いなくなった途端に強打のチームに変容するんだろう。
二人とも打たれたら火ダルマー言われるからな。
余裕だろうな
2015年12勝7敗 3.51 0.99
2016年14勝4敗 3.07 1.08
2017年13勝12敗 4.74 1.24
2018年5勝2敗
通算57勝30敗
松坂やダルと違ってそこまで飛び抜けてないよな
>>27
>>34
メジャー通算
ダル 57勝45敗
松坂 56勝43敗
むしろ田中がダントツ抜けてるよ
松坂は唾や汗つけるなと言われてた時代だから、比べたら駄目だろ
1回汗つけると怒られたんだぞ
松坂も期待度がでかすぎただけで悪くはないな
故障なければメジャー80勝くらいはいったと思う
年々悪化しとるやん大谷もこうならない事を祈るよ
ありゃ何だったんだろうな(笑)(笑)(笑)
共有:
関連