http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1527248172/&res=100
発表は以下の通り。
栗城事務所の小林と申します。
皆様から、栗城への温かいお心遣いをいただき誠にありがとうございます。
事故当時の詳しい状況が分かり、ここで訂正がございます。
栗城の遺体を発見したという第一報の時に、日本と撮影隊との緊急連絡で行き違いがあり「低体温で息絶えた」とお伝えしておりましたが、実際には 栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました。
混乱の中とはいえ、誤った情報をお伝えしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
20日にエベレストの南西壁を標高7400メートルのキャンプ3まで登った栗城は、テントを張れる場所を探して標高を少し下げてテント場を確保、 しばらく経ってから体調不良のために下山しますと無線で撮影隊に伝え、下山を開始。
その後、無線連絡が途絶えてしまい、時間が経っても下りてこないことから撮影隊が捜索のため上部に上がったところ、標高6600メートル付近で 息絶えた栗城を発見いたしました。遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。
滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。
これからご遺族の意向により、親族のみで火葬と葬儀を執り行う予定でございます。
多くの方から葬儀についてお問い合わせをいただいており恐縮ですが、生まれ故郷の北海道の自然の中で、親族のみで静かに見送りたいという ご遺族の意向ですので、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
今後、東京はじめ様々な場所で、応援してくださった皆様にお越しいただけるような栗城のお別れ会を開催したいと思っており、決まり次第にお知らせ 申し上げます。
これまで栗城を応援いただき、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
栗城事務所 小林幸子
スポニチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000146-spnannex-ent
※前スレ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527243409/
これじゃ海外のユーチューバーが 高層ビルでの懸垂に失敗して落ちて死んだ状況とますます一緒じゃんw
栗城も「単独」だと言い張るなら「違法行為」だしなw
https://pbs.twimg.com/media/Ddzz6lPV4AAEWZK.jpg https://pbs.twimg.com/media/Ddzs5SRUwAAGzpi.jpg https://pbs.twimg.com/media/DdzrykaUwAAT5mi.jpg
2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助 2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助 2009年 秋エベレストシェルパにより救助 2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回) 2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる 2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で 2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助 2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される 2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡→滑落に訂正
指が無いんじゃただの人以下なんだからシェルパーって大事よ
「実際には栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました」 「滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました」
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://2ch-ranking.net/cache.php?thread=hayabusa9.5ch.net/mnewsplus/1527248172/&res=100
北海道今金町出身=の公式フェイスブックが25日に更新され、低体温症とみられた死因について、所属事務所のチーフ小林幸子氏(39)は
「実際には栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました」と報告した。
発表は以下の通り。
栗城事務所の小林と申します。
皆様から、栗城への温かいお心遣いをいただき誠にありがとうございます。
事故当時の詳しい状況が分かり、ここで訂正がございます。
栗城の遺体を発見したという第一報の時に、日本と撮影隊との緊急連絡で行き違いがあり「低体温で息絶えた」とお伝えしておりましたが、実際には
栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました。
混乱の中とはいえ、誤った情報をお伝えしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
20日にエベレストの南西壁を標高7400メートルのキャンプ3まで登った栗城は、テントを張れる場所を探して標高を少し下げてテント場を確保、
しばらく経ってから体調不良のために下山しますと無線で撮影隊に伝え、下山を開始。
その後、無線連絡が途絶えてしまい、時間が経っても下りてこないことから撮影隊が捜索のため上部に上がったところ、標高6600メートル付近で
息絶えた栗城を発見いたしました。遺体の状態から推測して、恐らく100―200メートルほど滑落したものと思われます。
滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました。
これからご遺族の意向により、親族のみで火葬と葬儀を執り行う予定でございます。
多くの方から葬儀についてお問い合わせをいただいており恐縮ですが、生まれ故郷の北海道の自然の中で、親族のみで静かに見送りたいという
ご遺族の意向ですので、ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
今後、東京はじめ様々な場所で、応援してくださった皆様にお越しいただけるような栗城のお別れ会を開催したいと思っており、決まり次第にお知らせ
申し上げます。
これまで栗城を応援いただき、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。
栗城事務所 小林幸子
スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00000146-spnannex-ent
※前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527243409/
これじゃ海外のユーチューバーが
高層ビルでの懸垂に失敗して落ちて死んだ状況とますます一緒じゃんw
栗城も「単独」だと言い張るなら「違法行為」だしなw
https://pbs.twimg.com/media/Ddzz6lPV4AAEWZK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ddzs5SRUwAAGzpi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdzrykaUwAAT5mi.jpg
>>3
こいつら誰も栗城が登ったルートを知らんだろうな
2005年 秋キリマンジャロ高度障害で倒れポーターにより救助
2009年 春ダウラギリ下山中に滑落 「偶然」現れたシェルパにより救助
2009年 秋エベレストシェルパにより救助
2010年 春アンナプルナシェルパにより救助(なんと2回)
2010年 秋エベレストシェルパにより救助 酸素ボンベ吸ってる
2011年 春シシャパンマ消耗しきって下山時にシェルパ随伴 自分は空身で
2012年 春シシャパンマ深夜行動で滑落 シェルパにより救助
2012年 秋エベレスト凍傷と高所消耗で動けなくなりシェルパにより救助、C2でヘリに救出される
2018年 ベースキャンプ内にて風邪で死亡→滑落に訂正
指が無いんじゃただの人以下なんだからシェルパーって大事よ
無茶なところまでいくとはいってるが
実際はいってないんだから
シェルパついてるし
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/25/kiji/20180525s00041000328000c.html
「実際には栗城は標高7400メートルのキャンプ3から下山中に滑落し、頭や全身を強く打ったことが原因で、帰らぬ人となりました」
「滑落したものの遺体の損傷は大きくなく、安らかに眠っておりました」
こんな嫌われ者いないだろ
シェルパに全部任せて安全な場所で待機させてたのにアイツ死んじゃったよwって
当初の6600mでテントの中で凍死とかそりゃねえわなと思ってたけど
テントの中で凍死だぞ
えっ、そっちでしょ
単独登山もそれと一緒
高山を舐めすぎだよ
だって死に様すら嘘なんだぜ?
「ルート確認の為に先に登ったシェルパがいたけれど
下で待ってる本人と連絡つかなくなって引き返して、テントの中で発見」
だったよな?
コロコロ変わりすぎじゃね
不測の事態は如何なる場合も「滑落」として処理する事
みたいな
ひとりで下山中に滑落死?
なんか素人だね
共有:
関連