健康的という評判を受けて日本食ブームが世界的に広がる中、 その代表格たる寿司の危険性について「デイリー・メール・オーストラリア」(電子版・5月30日付)が報じている。
記事は、オーストラリアでは毎年1万1,000食以上の寿司が消費されているとする一方、 寿司や刺身には、寄生虫や有害細菌が潜んでいると指摘。 中でも、ヒラマサなどに寄生するサナダムシが人の腸内に入ると、数週間にわたって15mにまで成長し、 人体のほかの部分に移動して卵を産み付けるという。 疲労や便秘、腹部の不快感などの症状を引き起こす上、 卵から孵化した幼虫は肝臓、目、心臓、脳を侵食し、生命を脅かすこともあると警告している。
また、海外の水産加工の中には、マグロが古くなって変色することを防ぐために 一酸化炭素ガスで処理した「COマグロ」を輸出しているところもあるとしている。 この処理を行うことにより、マグロの身はいつまでも鮮やかな赤色を保つことができる半面、 見た目で鮮度の判別ができないために、2年前に捕獲した魚が流通している可能性もあるという。
さらに、栄養バランスの面でも、寿司の健康的なイメージは過大評価されているといわんばかりだ。 同記事では、マクドナルドのビッグマックには508 kcalに脂肪分15g、砂糖4gが含まれているが、 英米で多くの店舗を展開するアジア系ファストフードチェーン、 Itsuの寿司のあるランチボックスは579kcal、脂肪分24g、7.3gの砂糖が加えられていると紹介。 「ビッグマックより体に悪い」としている。
寿司はビッグマックより体に悪い!? 海外メディアが警鐘 http://www.cyzo.com/2018/06/post_164544_entry.html
しかし、ここでビッグマックと比較されているランチボックスの中身は、カリフォルニアロールにマグロとサーモンのにぎりという、 日本人から見ると本物の寿司とは言いがたい代物だ。 また、寄生虫やCOマグロによる鮮度偽装にしてみても、寿司の本場である日本ではほとんど問題となっていない。
日本食ブームに便乗した寿司もどきや、質の悪い食材を扱う海外の悪徳業者のせいで寿司のイメージが悪くなるのは、 日本人としてははなはだ心外である。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
記事には、オーストラリアの西海岸で水揚げされたヒラマサに大量に寄生したサナダムシがうごめく動画も掲載されている。
こんなものを見せられたら、二度と寿司を食べたくなくなる人もいるだろう。
健康的という評判を受けて日本食ブームが世界的に広がる中、
その代表格たる寿司の危険性について「デイリー・メール・オーストラリア」(電子版・5月30日付)が報じている。
記事は、オーストラリアでは毎年1万1,000食以上の寿司が消費されているとする一方、
寿司や刺身には、寄生虫や有害細菌が潜んでいると指摘。
中でも、ヒラマサなどに寄生するサナダムシが人の腸内に入ると、数週間にわたって15mにまで成長し、
人体のほかの部分に移動して卵を産み付けるという。
疲労や便秘、腹部の不快感などの症状を引き起こす上、
卵から孵化した幼虫は肝臓、目、心臓、脳を侵食し、生命を脅かすこともあると警告している。
また、海外の水産加工の中には、マグロが古くなって変色することを防ぐために
一酸化炭素ガスで処理した「COマグロ」を輸出しているところもあるとしている。
この処理を行うことにより、マグロの身はいつまでも鮮やかな赤色を保つことができる半面、
見た目で鮮度の判別ができないために、2年前に捕獲した魚が流通している可能性もあるという。
さらに、栄養バランスの面でも、寿司の健康的なイメージは過大評価されているといわんばかりだ。
同記事では、マクドナルドのビッグマックには508 kcalに脂肪分15g、砂糖4gが含まれているが、
英米で多くの店舗を展開するアジア系ファストフードチェーン、
Itsuの寿司のあるランチボックスは579kcal、脂肪分24g、7.3gの砂糖が加えられていると紹介。
「ビッグマックより体に悪い」としている。
寿司はビッグマックより体に悪い!? 海外メディアが警鐘
http://www.cyzo.com/2018/06/post_164544_entry.html
http://www.cyzo.com/wp-content/uploads/2018/06/dokusuhi2.jpg
しかし、ここでビッグマックと比較されているランチボックスの中身は、カリフォルニアロールにマグロとサーモンのにぎりという、
日本人から見ると本物の寿司とは言いがたい代物だ。
また、寄生虫やCOマグロによる鮮度偽装にしてみても、寿司の本場である日本ではほとんど問題となっていない。
日本食ブームに便乗した寿司もどきや、質の悪い食材を扱う海外の悪徳業者のせいで寿司のイメージが悪くなるのは、
日本人としてははなはだ心外である。
俺には寿司に見えるけど
いや、海外では比較的まともな寿司だろ、これ。
うわぁ・・・これが寿司って・・・
イタリア人がサイゼリヤのメニュー見る感覚はこんなんだろうな
寿司なんて贅沢だよww
ランチボックスは単体でランチになるけど、ビックマックは単体で頼まないでしょ
ポテトとコーラも足せよ
生玉子もな
とりあえず生卵食えるようになってから寿司に手を出せ
嘲笑った白人様は寿司を食べなくて良いです
カンガルー焼いて食ってろよ流刑囚どもw(ヘイトスピーチです)
サメでもベジマイト塗って食ってろや
これで寿司ネタが安くなる
日本食ブームが気にくわない連中
無理に食べる事ないから
カンガルー美味しいだろ?
塩も砂糖も物凄い量を入れるの
肉だけ食ってろ
共有:
関連