http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528698220/
有名クリエイターのトッド・ハワードがベセスダのE3プレスカンファレンスに登壇し、新作『Fallout 76』のゲームプレイや詳細を語った。ハワードによれば、『Fallout 76』は「完全にオンライン」になるという。
「我々は昔からプレイヤーの物語と、Vaultを最初に離れた人々の物語を描きたいと考えていました。 それぞれのキャラクターは本物の人間ですーーそう『Fallout 76』は完全にオンラインなのです」とハワードは語り、さらに「もちろん、ソロでプレイすることもできます」と付け加えた。 プレゼンテーションでは『Fallout 76』のゲームプレイ映像も初めて公開された。映像ではプレイヤーがVault 76を「ReclamationDay」とされる記念日に歩いている様子が映された。
最近つくづくそう思う
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528698220/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-00000027-ignjapan-game
『Fallout 76』は「完全にオンライン」、ゲームプレイがお披露目
有名クリエイターのトッド・ハワードがベセスダのE3プレスカンファレンスに登壇し、新作『Fallout 76』のゲームプレイや詳細を語った。ハワードによれば、『Fallout 76』は「完全にオンライン」になるという。
「我々は昔からプレイヤーの物語と、Vaultを最初に離れた人々の物語を描きたいと考えていました。
それぞれのキャラクターは本物の人間ですーーそう『Fallout 76』は完全にオンラインなのです」とハワードは語り、さらに「もちろん、ソロでプレイすることもできます」と付け加えた。
プレゼンテーションでは『Fallout 76』のゲームプレイ映像も初めて公開された。映像ではプレイヤーがVault 76を「ReclamationDay」とされる記念日に歩いている様子が映された。
モバイル版エルダースクロールが一番楽しみなんだけど
電話はゲームに向かない
最近つくづくそう思う
オンは要素で
もろに、ゲーム中に核戦争できるし
おもしろそうだけど
ゲームしてるっていう感覚に嫌でも晒される。
同じクエスト受けるために人だかりができてたり違和感しかない。
買い物も人だかり。へんなジャンプしながら動くやつとか雑魚的の取り合いとか。
モンスターがいて危険とかじゃなくてただただ集団で蹂躙するのみ。
意味あるの?
モンハン形式で仲間を呼び込む
こんな感じがよかった
12人収容できるところに
すきなように自分の拠点つくれるからそうなるんじゃねえの
がっかりだわ
今年の11月にFO76発売だがw
おおw ちょっと見て来たけどベセスダなんかいろんなタイトル出しすぎや
まだ判断する段階でもないしそもそもフォールアウト5がこんな短期間で出るわきゃない。
オンゲーだけど俺は期待してるよ。
フォールアウトの世界のオンゲーとか面白そうじゃん。
ただでさえ4でロールプレイ周りはがっかりさせられたのに完全に切ってくるとは・・
中途半端に残されるよりはいいけども
面白くない
共有:
関連