http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529224114/
■服はセレクトショップ、飾らない
「物欲は弱いかもしれま…
リーマンから10年、いきなリッチ現る https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3171124013062018H11A00/
親の遺産だけで俺の生涯年収近く入るんだが 働く気無くすよマジで
http://i.imgur.com/cjE6ypX.gif
1億以上の資産持ち
日本人の23人に一人
まあ遺産で貰えるならなんでもいいけど
愛と友情そしてお前らさ
宝くじ 335口 LOTO7 40口 LOTO6 93口 BIG 51口 100円BIG 27口 toto 4口
せめて3億円以上じゃね?
日本は一億総中流社会が妥当
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント
名前 *
メール *
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る
youtube 5ちゃんねる まとめ ニュースなど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1529224114/

億万長者が増えている。純金融資産が1億円以上の富裕層は国内に120万世帯以上と、アベノミクス前の2011年と比べて5割も増えている。
株高や起業で財をなした「いきなリッチ」たちは、湯水のようにカネを使う従来のお金持ちとは消費スタイルが違うようだ。
服装などはあまり気にせず、納得したものにしかお金を使わない。
新世代の億万長者の生活をのぞいてみた。
■服はセレクトショップ、飾らない
「物欲は弱いかもしれま…
リーマンから10年、いきなリッチ現る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3171124013062018H11A00/
地方民からすれば何の実感もないんだよなあ
麻生さん「今のバブル超えの好景気を感じられないのは相当な無能か運がないかのどちらかだ」
5000万以上1億未満 準富裕層
3000万以上5000万未満 アッパーマス層
3000万未満 マス層
当たってくだしゃい!
小金持ちレベルだろ
そりゃ世帯年収1000万円あれば楽勝だろ
親の遺産だけで俺の生涯年収近く入るんだが
働く気無くすよマジで
田舎の県丸々全員1億持ってることになるな
今自由に使えるお金なんて数百万だわ
http://i.imgur.com/cjE6ypX.gif
まわりにもごろごろいる
1億以上の資産持ち
日本人の23人に一人
少なくともうちの親は裕福そうな暮らししてないわ
貯めた金を投資することもなくひたすら貯蓄してる
これじゃ経済回るわけがない
まあ遺産で貰えるならなんでもいいけど
1億万円持ってて初めて「億万長者」だよ、うんうん
愛と友情そしてお前らさ
宝くじ 335口
LOTO7 40口
LOTO6 93口
BIG 51口
100円BIG 27口
toto 4口
営業マンとかならできるかもしれんけど
お金があると言えるのは億もふた桁になってからだな。
老人は金持ってるな
結構な割合だな
50軒訪問したら1軒は1億持ってると
せめて3億円以上じゃね?
日本は一億総中流社会が妥当
共有:
関連